神奈川県小児歯科相談医である、いとう歯科の小児歯科
神奈川県小児歯科検診や1歳半・3歳児検診も担当しているいとう歯科の小児歯科
小児歯科での経験が豊富な医師が在籍
- お子さんの歯の健康を守りたい
- お子さんのお口の中で気になることがある
- お子さんの歯に虫歯をみつけた
当院では、神奈川県小児歯科検診や1歳半・3歳児検診も担当している小児歯科での豊富な経験と実績を持った歯科医師が優しくお子さんの治療にあたります。
初めての治療のときにはいきなり治療を行うことはせず、まずはお子さんに「歯医者さんは怖い場所ではない」と思って頂けるよう、診療台に座る練習をしたり、器具に触ってもらったりします。
女性歯科医師も数名在籍していますのでご安心ください。
男性が苦手というお子さんの場合には女性歯科医師が治療を担当いたしますので、ご予約の際にお伝えください。
お子さんの治療をお早めに
まだ未発達の子供の歯は、とても柔らかくてデリケートです。虫歯を放置すればどんどん大きくなってしまい、治療も大変になってしまいます。
虫歯が小さいうちであれば可能な限り歯を削らずにコンポジットレジンを使って修復することが可能です。少ない回数で治療を終えることができ、更に削るときの痛みも少ないです。
少しでも「おかしいな?」と思うことがあれば早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
当院では、お子様の歯を守るために独自の様々な予防対策を盛り込んで、お子様の歯の健康をお守りしています。
当院の小児歯科メニュー
【ブラッシング指導】正しい歯磨きを覚える
歯磨きが上手なお子さんほど、虫歯が少ないようです。お子さんの歯磨きの練習は歯が生え始めたくらいから開始されると思いますが、なかなか歯磨きのコツを掴むことが出来ず、ぎこちない動きで歯磨きをしているという子も少なくありません。
そこで当院では、お子さんの歯を健康で丈夫に育てていくためのブラッシング指導も実施しています。正しい歯ブラシの動かし方や歯に当てる角度を指導し、更に磨き残しのチェックも行います。可能な限り早めにブラッシング指導を受けて頂き、虫歯を作らないためにお子さんに歯磨き上手になってもらいましょう。
シーラント
6歳頃になると生えてくる6歳臼歯(一番奥の大きな永久歯)は生えたてではまだ歯質が弱いというだけでなく、溝が深く歯ブラシが届きにくいため虫歯になる確率のとても高い歯です。
そこで、虫歯を予防するために溝部分をあらかじめ虫歯予防効果のある材料で埋めるというのがシーラントという治療法です。
【高濃度フッ素塗布】歯を強くし虫歯になりにくく!初期の虫歯は再石灰化で治そう!
フッ素は歯に対して、大きな3つの効果があります、
- ■歯の結晶構造を強化することで虫歯菌の酸で溶けにくくなる!
- ■歯の再石灰化を促進し、初期の虫歯なら治る!
- ■虫歯菌の活性を下げて、酸を出すことを抑制する!
高濃度フッ素を歯に塗ることで、虫歯予防を行います。
フッ素入り歯磨き粉、フッ素ジェル、フッ素洗口などは、日々ご自宅でおこなう大事なホームケアですが、高濃度フッ素塗布は歯科医院でおこなうプロフェッショナルケアとなります。
3〜4ヶ月程度効果が持続し、ホームケアと併用することによってより老若男女問わず予防効果が高まります。定期的に塗布し予防効果を持続させるのがおすすめです。
【フッ素洗口】簡単な日々のホームケアで虫歯予防
医薬品であるミラノールというフッ素洗口剤を用いてブクブクうがいすることで、歯の隅々までフッ素の効果が行きわたります。
ブクブクうがいするだけという簡便な方法で、費用は安く、予防効果は高いので是非使用をはじめてみてください。
お子さんの矯正治療を考えている保護者の方へ
今までの一般的な矯正治療は、ある程度年齢が経ったら見た目を改善するために様々な工夫をしつつガタガタな歯を綺麗に整えてきました。
実はそれでは根本的な改善にはなっていないのです。一度綺麗に整えたはずの歯並びが、時間が経つにつれ元の状態に戻ってしまう「後戻り」があることからも明らかです。
つまり、本当に必要なのはただ歯並びを整えるだけの治療ではなく「成長期に歯が生えてくるためのスペースを確保する」という治療なのです。顎を正常に成長させることでスペースを確保することができれば、歯はきちんと綺麗に並んでくれます。
具体的には、よく噛んで食事をする、よく噛む必要がある食べ物を与えることで顎の正しい成長を促したり、頬や舌など口腔周囲筋を日々トレーニングしてお口全体の機能改善をしたり、歯並びを悪化させてしまう原因となる、指しゃぶり、口呼吸、頬杖などの悪い癖を治したりすることでお子さんの顎の成長を促してあげることが出来ます。
ただ、装置を入れ矯正するだけでなく、ほんの少しのトレーニングを併用することで、改善する早さもあがりますし、後戻りも回避することができます。